楽しくやって、どんどんうまくなる!
そんな学童野球チームと、超☆初心者向けの成城野球体験を運営しています
超☆初心者向けの成城野球体験は、甲子園出場若手コーチによる「2022 夏野球体験」企画を
7/18(祝) 15:00-17:00, 7/24(日) 15:00-17:00, 8/21(日) 15:00-17:00, 8/28(日) 15:00-17:00の4日間で開催。1回からでも参加可能。お見逃しなく!!
お申込みはこちらから!!
この夏は、野球してあそぼう!!
成城学園前の学童野球チーム
活動方針:
①誰もが経験の絶対量を確保する
②チームワークを体験する
③努力と成果の相関を体得する
結果として・・・
✓普通の子が練習をかさねて5割勝つ⇒中学で本格的に何かのスポーツを始める上で、十分な体力、動体視力、精神力を培う
✓一生の付き合いになる仲間や地域のつながりを授かる⇒変革の時代を生き抜いていく心のよりどころに
✓どのくらいの時間を自己研鑽に投じれば、どんな成果につながるのか、体感として分かるようになる⇒あきらめない、粘り強い社会人へ
部員数:
高学年チーム(小6/5):14人
低学年チーム(小4/3/2/1/年長):48人
指導者:
全日本野球協会U-12公認野球指導者:5人
全日本野球協会U-15公認野球指導者:2人
練習:
土曜夕方2時間:多摩川河川敷
日祝4時間:成城地区
1,000時間の法則を重視
⇒スポーツも勉強も、1,000時間投入すると、一流へのスタートポイントに立つことができる
毎週6時間x50週x3年=約1,000時間
試合:
世田谷区軟式野球連盟大会、地域のリーグ戦、独自大会、練習試合など学年別に年間30~50試合。
2022年上半期は全学年合計で48試合消化、24勝24敗。
当チームは人数が多いので、試合形式の練習も毎週やって経験を積んでいます。
兼部:
歓迎してます。サッカー・ラグビー・スイミング・空手・ゴルフ・音楽・絵画・プログラミングなどなど、色々な形でゴールデン・エイジの子どもの神経を刺激することをおススメしています。
受験:
歓迎してます。受験は努力と成果の相関を学べるまたとない機会です。どうやれば小6まで野球をやって、難関校に合格できるかご案内します。
父母会:
なし
当番:
なし
部費:
3,000円/月
道具貸出:
ヘルメット、バット、グローブ、ストッキング、また貸出ではありませんが中古ユニフォームの格安販売が年に数度ございます